
2012年03月02日
新装中西うどんさん
に行ってきました。昔からある近所のうどん屋さんです。うどんがこの数年で小150円から
230円まで値上げになってます。近所のたも屋さんは、200円です。この差は大きいかもしれないです。
味は、中西さんも、たも屋さんもいい勝負です。オプションの揚げ物類はたも屋さんが多いかな?

230円まで値上げになってます。近所のたも屋さんは、200円です。この差は大きいかもしれないです。
味は、中西さんも、たも屋さんもいい勝負です。オプションの揚げ物類はたも屋さんが多いかな?

2011年02月24日
2011年02月19日
日の出うどん
知っている人は知っている(当たり前)日の出うどんに行って来ました。
なんせ、人気はあるみたいですが、中はすごく狭いです。10人くらいで、すし詰め状態です。
知らない人と肩と肩とくっつけて食べなくてはなりません。となりが若い女性だといいけど…
麺は固く、だしも私好みでした。狭いのは、せわしない(さぬき弁)ですわ!
外で待っている人もいるので、落ち着いては食べさせてくれません。うどんの中と天婦羅で200円は安い!

なんせ、人気はあるみたいですが、中はすごく狭いです。10人くらいで、すし詰め状態です。
知らない人と肩と肩とくっつけて食べなくてはなりません。となりが若い女性だといいけど…
麺は固く、だしも私好みでした。狭いのは、せわしない(さぬき弁)ですわ!
外で待っている人もいるので、落ち着いては食べさせてくれません。うどんの中と天婦羅で200円は安い!


2010年06月22日
かけ120円
時々商店街に用事がある時にここのお店に寄るんですが、平日のお昼は満員ですね〜
なんせ、種類が多くて安いんです。こんなにてんこ盛りでも300円前後なんです。


お財布が軽いそこのあなた!おすすめのお店です!
なんせ、種類が多くて安いんです。こんなにてんこ盛りでも300円前後なんです。


お財布が軽いそこのあなた!おすすめのお店です!
2010年05月11日
やまうちうどん
ここは誰でも知っている名店です。以前のようなお土産は少なくなってました。
2時半の閉店に行ったのでお客さんは少なかったですが、なぜか次々に来てました(笑)
味は「絶品」です。うどんと言えば県外の人にもおすすめできるのではないでしょうか!
愛車「とんでも号」と嫁を乗せて行ってきました。バイクのツーリングにはいい季節です!

▲左が「とんでも号」です。県外のはでなバイクがいいですね〜。

▲店内の厨房?は牧ですよ!

▲これはうまい!です。ぜひ食べに行ってみてください!かけ小200円です。
2時半の閉店に行ったのでお客さんは少なかったですが、なぜか次々に来てました(笑)
味は「絶品」です。うどんと言えば県外の人にもおすすめできるのではないでしょうか!
愛車「とんでも号」と嫁を乗せて行ってきました。バイクのツーリングにはいい季節です!

▲左が「とんでも号」です。県外のはでなバイクがいいですね〜。

▲店内の厨房?は牧ですよ!

▲これはうまい!です。ぜひ食べに行ってみてください!かけ小200円です。
2010年05月10日
よしやうどん
久しぶりにうどんめぐりをしました。四国新聞の人気ランキングで1位だったので
よしやに行ってきました。味はよかったのですが、うどんが出てくるまでに人が少ないにもかかわらず
時間がかかってました。商売するには、うまい、はやい、きれいだと全体「成功」だそうです。
時間がかかったのがおしいです!時間がかかる原因は店主と従業員さんの連携がまったくでした。


↑てんぷら100円、かけうどん220円でした。平均より少し高めです。
よしやに行ってきました。味はよかったのですが、うどんが出てくるまでに人が少ないにもかかわらず
時間がかかってました。商売するには、うまい、はやい、きれいだと全体「成功」だそうです。
時間がかかったのがおしいです!時間がかかる原因は店主と従業員さんの連携がまったくでした。
↑てんぷら100円、かけうどん220円でした。平均より少し高めです。