› 太郎の日記 › スキー

2025年02月12日

蒜山スキー場


  

Posted by とんでも太郎 at 11:12Comments(0)スキー

2024年03月01日

2016年12月31日

雲辺寺スキー場 2016,12,31

今日の滑りです。新しいパナソニックのウエアラブルカメラで撮影しました。画質はGoPro HERO4と変わらないですね〜本体が防水になっているのでこちらの方が便利です。

  

Posted by とんでも太郎 at 21:58Comments(0)スキー

2016年12月20日

今シーズン初!雲辺寺スキー場

やっとスキーシーズン開幕です。ウキウキしますね〜

  

Posted by とんでも太郎 at 10:36Comments(0)スキー

2016年01月19日

ウエアラブルビデオカメラ

2回目のウエアラブルビデオカメラのテストをしました。パナソニックはさすが専用に作っているだけあって撮影しやすいです。



▲真ん中の三角をクリックで動画がスタートします。
  

Posted by とんでも太郎 at 09:44Comments(0)スキー

2016年01月08日

雲辺寺スキー場 2016.1.4

今シーズン初スキーに行ってきました。
正月は雪不足ですがここは人口雪もあるので心配なしです。


▲上の矢印をクリックすると動画が見れます。  

Posted by とんでも太郎 at 10:34Comments(0)スキー

2014年01月03日

ショートスキービンディング付

完成しました、改造にはちょっと時間かかりましたがこれで安全?なスキーができます。
履きよいしね!これでスキーに行く楽しみが増えました。ワクワクします。

  

Posted by とんでも太郎 at 18:32Comments(0)スキー

2012年02月05日

予想外の落選!

昨日は井川に2級バッチテストに挑戦しました。一度もスクールにもはいらず、事前講習も受けずぶっつけ本番で挑みましたが、あえなく撃沈しました。結果は、64、64、65でトータル193点(合格は195点以上)です。
甘かったです。足を揃えて滑るのは減点になるそうです。動画は練習中のようすです。
  

Posted by とんでも太郎 at 23:36Comments(2)スキー

2012年01月15日

SKI NOW 96'



スキーに行きたい〜〜  

Posted by とんでも太郎 at 15:44Comments(0)スキー

2010年12月29日

スキーシーズン到来

やってきました。スキーシーズンですね〜
しかし、私の前に立ちはだかる?「スキー予算」「仕事」の壁が〜厚いのなんのって!トホホ
なんとか、一回でも行きたいです!だれか、スキー場まで車に乗せてくれる優しい人いませんか??

▲画像は井川スキー場のライブカメラです。なぜか一年中ライブしてます。  

Posted by とんでも太郎 at 14:07Comments(2)スキー

2010年03月23日

スキー終了

今日が井川スキー場の最終日です。この日だけリフト無料ですが、あいにくの雨みたいです。
また、来年お世話になります。嫁もなんとか自力で滑れるようになり安心しました。怪我がなくてよかった〜

▲写真は井川スキー場のライブカメラです。これがあるだけで安心して出かけられます。  

Posted by とんでも太郎 at 16:15Comments(0)スキー

2010年01月16日

旦那がサンタクロース

ってことはないですが、これを見てスキーを始めた人は多かったのではないでしょうか?
実は私もこれを見て、アマチュア無線とスキーを始めました。知っててよかった〜当時無線は便利でした。

人生、知っているのと知らないのでは大違いです!  

Posted by とんでも太郎 at 16:17Comments(2)スキー

2010年01月12日

正しいボーゲン

は、こんな感じです。スーパーボーゲン秀美の初日の特訓の様子です。かまえはいいと思います。
あとは「根性」あるのみです。くじけずに頑張れば次のオリンピックには間に合うかもしれません…雪

  

Posted by とんでも太郎 at 12:39Comments(0)スキー

2010年01月08日

嫁さんの初体験

を、動画で撮影しました。カメラはiPhoneです。これが携帯なので軽くていいのよ〜
ビデオは1月2日と3日で、スキーを初めて3日目と4日目です。4日目はなかなかの滑りだと思いませんか?

撮影場所は、徳島県の井川スキー場です。目指せパラレル!どんどん行くで〜
オドロキタイトルで思わずクリックしたスケベなあなた、お疲れさまです!  

Posted by とんでも太郎 at 21:02Comments(4)スキー

2010年01月07日

1月2日の井川スキー場

です。午前中は吹雪で前がちょっと見えないぐらいでしたが、次第に視界がよくなってきました。
雪の質もよく、気持ちよく滑れました。嫁のボーゲンも様になってきました。どんどん行くで〜


  

Posted by とんでも太郎 at 11:34Comments(0)スキー

2009年12月24日

スーパーボーゲン

昨日は久々で、雲辺寺スキー場に行きました。まだまだ雪が少なく横幅10メートルといったところでした。
雪質もかき氷に近いため、初心者にはつらい試練だったかもしれません。私の嫁もそうだったそうです。
しかしここは、無料スクールがあるので、初心者に強い見方です。

▲この華麗なスーパーボーゲンを!無料スキースクール(なんと2時間タダ)のようすです。

▲この日は雪が固く、嫁さんも転倒&転倒の連続でした。筋肉痛に疲労で疲れきっていました。

▲ロープウェイ入り口です。次のスキーレポートをお楽しみに!
  

Posted by とんでも太郎 at 09:39Comments(5)スキー

2009年12月21日

スキーデビュー

しました、うちの奥さんが!生まれて初めてのスキー体験でしたが、なんとか
最後の滑り(初級コース)では転ばずに滑るまでになってました。さ〜どんどん行くで〜

↑表情はとてもよかったです。優秀な先生がいると上達も早いです!

↑井川スキー場までは、私の愛車「フェラーリ」です!

↑当日も気温がマイナス4度と、パウダースノーに近い感じで、滑りもよかったです。  

Posted by とんでも太郎 at 09:55Comments(2)スキー

2009年12月18日

スキーシーズン到来

今日の井川スキー場のライブカメラです。雪がこんなに積もってます。
雪を見るとわくわくしています。いよいよ来週スキーに行って来ます。楽しみです!
香川県はスキー人口が極端に少ないのでちょっと仲間を集めるのに苦労しますわ〜

香川でスキー&スノーボードする人、一緒に行きましょう!  

Posted by とんでも太郎 at 10:35Comments(0)スキー

2009年01月05日

初滑り〜

に雲辺寺スキー場に行って来ました。風もほとんどなく天気も最高でした。ニコニコ
その上、正月にもかかわらず人は少なめでしたので、疲れるまで滑れました。

▲眺めは最高でしょ!

▲リフトから見たゲレンデです。人口雪なので真ん中だけ雪があります。

▲こちらは無料の子供(初心者用)ゲレンデです。動く歩道があるのでラクチンですよ!
  

Posted by とんでも太郎 at 08:33Comments(2)スキー

2007年12月05日

2008年正月スキー

スキー、スケート大好き人間です。
高松からお正月にスキーに行く人いませんか?4WDに乗ってます!
雲辺寺、井川、剣山によく行きます!写真は雲辺寺スキー場です。
  

Posted by とんでも太郎 at 19:52Comments(0)スキー